2020.07.22 09:50大人っぽいって 大人っぽいについてよく考えましたが、結局、死ぬことを考えたことがあるのは人間の本当の成人式だと思います。 先週、人気の俳優さん三浦春馬が自殺のニュースを聞いて、なんか、信じられないです。子供のころ、初めて人間が死ぬべくことを聞いて、気持ちが悲しく悲しくなりました。死んだり、家族から離れたくないと思って、泣き始めました。 日本では毎日人身事故があるに感じますが、大人に...
2020.07.15 10:44躍動感ある写真 今回紹介したい躍動感がある写真はルームメートのねこちゃんの写真です。 毎日の朝、みんなまだ寝ている時、猫が起きて来ます。これ二つの写真はその時に撮った写真です。躍動する体で、凶悪な姿、なぜ起きないでご飯を作ってくれると言っているようです。
2020.07.06 11:13小宮山雄飛、ツレヅレハナコが監修した波佐見焼の「カレー皿」2017年に創業100周年を迎えた中善による初のオリジナルブランドとなる、zen to。”多様な嗜好に応える、多彩な個性 ”をコンセプトに掲げ、バラエティに富んだ陶磁器を提案していく同ブランドだが、今回は、ブランド立ち上げ記念プロジェクトの第1弾として、ホフディランの小宮山雄飛と、フード編集者のツレヅレハナコを招聘し、それぞれとカレー皿を製作。
2020.07.01 23:07イマイチな物 私の家にイマイチな物はカーテンです。このカーテンはカーテンとしての機能がまったくなく、光を遮ることもありません。まぶしい日差しのせいで、毎日とても早目覚ましです。これはアマゾンで2000円ぐらいで購入されました。 だから不思議ではないと思います。日本はあることわざがあって、それは「安物買いの銭失い」ということです。このことわざははこのカーテンにぴったりです。